こんにちは。今回のブログを担当します営業の夏井です。
スズヒロフォークリフトでは、フォークリフトの販売•買取•レンタル•点検•修理等を行なっています。
その中から今回は、独自のレンタルサービス『置きリフト』についてご紹介いたします。
■置きリフトとは?
弊社では、通常のレンタル(どれだけご使用いただいても月々のレンタル料金は定額)に加え
『置きリフト』という、「基本料金」+「使った時間に応じた利用料金」をお支払いいただくレンタルサービスがございます。
※ご利用開始時と終了時のみ、別途配送費用を頂戴いたします
身近なものですと携帯電話の通話料をイメージしていただくとわかりやすいかもしれません。
通常レンタル=携帯電話の通話料かけ放題プラン
置きリフト=携帯電話の通話料は使った分だけ請求
といったイメージです。
■どんな人に向いているの?
置きリフトに向いているのは、例えば下記のような使い方をするお客様におすすめです。
1.フォークリフトの使用頻度が少ない方
いつもは軽い荷物を扱っているが、たまに重たい荷物は入る。そんな時にだけリフトを使用したい。
リフトを毎日使用するが、材料の受入と出荷時のみの時間しか使用しない。
➡置きリフトは「基本料金」+「使った時間に応じた利用料金」をお支払いいただくだけ!使用時間が少なければ少ないほどお安くなります。
2.いつまでフォークリフトを使用するか分からない方
製品を置くのに倉庫を借りた為リフトが必要になった。けれども数年後まで倉庫を借りているかが不透明な為、リフトを所有してしまうと倉庫を閉める時にリフトが余ってしまうかも知れない。
➡置きリフトは、半年間以上ご使用いただけたら、いつでも解約可能!毎年、半年間レンタルしていただくお客様もいらっしゃいます。
3.繁忙期がある方
季節商品を扱っている為、夏はリフトの稼働がかなり多くなるが冬はほとんど稼働しない。
➡使った時間に応じた利用料金をご請求いたしますが、上限金額も設けております。1ヶ月間のうち一定のご利用時間を過ぎますと時間課金分が上限ストップしますので、繁忙期でも安心してリフトをご使用いただけます。
4.点検・修理費用を抑えたい方
自社でリフトを所有しているが急にリフトが故障して膨大な修理費用が発生してしまうのが困る。
➡年次点検(法定検査)・修理(過失の場合は除く)・代車・タイヤ交換費用込みのサービスとなっています。
年次点検時期がきましたら弊社営業より点検のご案内いたします。
また、使用中に不具合がございましたら遠慮なくご連絡ください。メカニックが現地に駆け付けます。
現地修理が難しく弊社工場での修理が必要な際もご安心ください。代車費用も含まれますので、お持ちした代車をご使用ください。
年次点検や修理(過失の場合は除く)の際のメカニック出張費や代車の配送費を別途ご請求することはございません!
■使った時間はどうやって確認するの?
フォークリフトの使用経過具合は、距離:km(オド)ではなく時間:h(アワー)としてハンドル付近のパネル上に表示されます。
ご利用開始時にリフトのアワーメーターを確認し
その後は1ヶ月に1回、弊社営業よりアワーメーター確認の案内がメール等で届きますので、現在のメーター数をご連絡下さい。
現在の数字から前回の数字を引いた時間が使用時間となり、基本料金に使用時間分の料金を足して1ヶ月に1回ご請求いたします。

バッテリー車アワーメーター写真

ガソリン車アワーメーター写真
■実際いくらかかるの?
例えば、1.5tガソリン車(特別仕様なし)を置きリフトとして豊田市内でひと月に1.5時間使用した場合
基本料金:15,000円/ひと月あたり
時間課金:1,500円/1時間あたり
が基本の金額となり
「基本料金:15,000円」+「時間課金:1,500円×1.5時間」=17,250円
がひと月あたりのご請求金額となります。
料金の簡易シミュレーターが弊社ホームページ内にございますので
ご自身の使用状況に合わせて一度シミュレーションしてみてください。
置きリフト料金簡易シミュレーターはこちら
■最後に
弊社独自のレンタルサービス『置きリフト』はいかがでしたか?
私自身、置きリフトをご利用のお客様と多く関わらせていただく中で、『こういうサービスを探していた』『利用して良かった』と声をかけていただく場面が多々あり
置きリフトのようなレンタルサービスを必要とする方がまだまだたくさんいらっしゃると確信しています。
ご自身のフォークリフトのタイプや使用状況に合わせて最適なご提案をいたしますので、少しでも気になる方や正確な料金を知りたい方はお気軽にスズヒロフォークリフトにお問い合わせください。